年賀状は中学生の頃は毎年楽しく作っていたのですが、近年はコンビニの年賀状を買って簡単に済ませていました。ここ数年では年賀ハガキの利用者は現象傾向があったりと様々な企業から年賀はがきのサービスがリリースされています。
メールやLineなどで、やるのもいいですが、紙で年賀状をもらうのもいいものですよね!
今回はひつじ(未)年の年賀状の素材などをまとめてみましたので、手作りする機会がありましたら参考にしてみてくださいね。
目次
素材
2015年賀状無料ダウンロード・年賀ハガキ・パーツ素材・背景素材・賀詞
フロップデザインさんより提供されている年賀状素材パック。2015年ひつじ年の年賀状はがきの500点ものテンプレートや素材、アイテムがフリーでダウンロードできます。
ポストカードデザイン・年賀状デザイン – INDIVIDUAL LOCKER
http://www.individuallocker.com/postcard/category/new-years-card
年賀状のテンプレートがダウンロードすることができます。
ねんがや
http://www.nengaya.net/
イラストを用いているテンプレートを配布しています。カテゴリー分けされており、どの年賀状のイラストもクオリティが高いのでそのまま使っても手作り感がでてとってもgood◎
かわいいイラスト系の年賀状を作りたい場合はこちらを参考してみたいですね。
2015年 【ひつじ年】 子ども年賀状 無料素材
http://happylilac.net/nengazyo-hitsuzi.html
迷路や間違い探し、パズル、クイズなど、子供向けの遊べる年賀状 無料テンプレート素材がダウンロードできます。子ども向けってことですが、大人でもこういう遊び心がある年賀状も好きです。
年賀状2015無料イラスト素材集
http://nenga.post-code.jp/
羊のイラストだけでなく、様々なイラストが豊富です。
郵便年賀.jp
http://yubin-nenga.jp/index.html
郵便局から年賀状作成ツールや無料キッドなどが提供されています。1000種類以上の素材&テンプレートから選べる「年賀状クイックサーチ」やPC、スマートフォンから年賀状を作成できる「はがきデザインキット2015」
http://yubin-nenga.jp/mouhitsu/
筆毛で文字が描けるツールなども提供されています。さすがですね!
ネットで年賀状2015
https://net-nengajo.jp/
こちらもPC、スマホから年賀状が作れてそのまま郵便で配送してくれることができるサービスです。様々なテンプレートや、2015年ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」などともコラボしています。
フォント
はつゆめすけーぷ
http://www.flopdesign.com/font4/hatsuyume-font.html
書体自体はすごく丸みがあってポップですが、はらい部分がかすれていたりと少しレトロな感じがとても素敵です◎
ヒツジグモ
http://www.dwuk.jp/font/font-hit.html
モコモコの感じが、ヒツジのイラストと相性が良さそうです。
白舟書体
http://www.hakusyu.com/download_education.htm
和風なテイストで作成するなら、筆の書体の方が合いますね。字が上手ければ!自分で筆で描きたいのに!
おまけ
ブラザー年賀状 2015プレミアムコンテンツ
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/dl/premium/index.html
ブラザーより提供されている、スペシャルコラボ年賀状。「妖怪ウォッチ」「ひつじのショーン」くまもんなどの「ご当地キャラ」の年賀状のテンプレートをダウンロードすることができます。