2014年5月8日よりクリエイターがスタンプの販売・購入ができるようになった「LINE Creators Market」。一般のクリエイターでも作ったオリジナルスタンプを配布することができるようになりました。
自分でも作りたくなり色々まとめていたので、LINE クリエイターズスタンプの作り方に関する記事を今回はまとめました。
目次
スタンプを制作する
制作ガイドライン

https://creator.line.me/ja/guideline/
LINEが定める制作のガイドラインが書かれているので、制作前に簡単に目を通しといた方が良いかもしれませんね。
制作するスタンプの数は40個!
オリジナルスタンプを申請するには40個のスタンプを用意しなかればなりません。
40個もつくらなければならないので、色々なアイディアが必要になってきますね!
リジェクトされるスタンプとは?
リジェクトとは、オリジナルのスタンプを制作して、LINEに提出すると審査があるのですが、その審査に合格できず、再提出させられる場合のことです。
【LINE CREATORS MARKET】LINEスタンプ審査基準まとめ&よくあるリジェクト理由
「せっかく作ったスタンプが申請通らなかった!・・・」なんてことにならないように、スタンプを書き始める前に軽く目を通しておいたほうが良いかもしれません。
スタンプを制作する時のポイント
【速報】LINEスタンプを作って販売してみた!やってみて分かった押さえるべき11のポイント!

クリエイターにスタンプを制作した時のポイントをインタビューしています。
11つのポイントを押さえています。
LINEスタンプを自作販売したい人は要チェック!作成の流れまとめ

どんなスタンプが売れているのか、スタンプのテーマや、イラストのテーマなどの考え方などまとめていました。
スタンプの向きや、サムネイルの並び順まで気にしながら制作していたとは!
もう失敗しない!LINEスタンプの作り方と注意点まとめ

販売開始までの流れを紹介されているので、スタンプが完成したら参考にしてみてくださいですね。
オリジナルスタンプ制作時に役立つテンプレ
LINEスタンプ用 Illustrator テンプレートと書き出しスクリプト
【自作LINEスタンプ】私はこうして審査を通過した【おまけ付き】
Illusratrorにてスタンプを制作している方には嬉しいテンプレをダウンロードすることができます。
売上に関するまとめ

【LINE】ユーザーが制作したスタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」、販売・購入開始後1ヶ月の販売・利用実績を公開
公式ブログより、上の図を見ると全体の約70%は売上5万円未満だそうですが、上位70位以上では70〜470万円売り上げているみたいです。(※2014年6月11日記事)
めっちゃ儲かる!?LINEスタンプ売上報告と販売数を増やす13のポイント!
やっぱり販売するなら売上も1つのモチベーションになるかと思います。自分も買っていたスタンプがこんなに売り上げていたとは…
人気スタンプクリエーター インタビュー
LINEスタンプ上位ランカーはリリース後の一ヶ月で何をやったのか?を聞いてみた!
スタンプ売上上位の方は、どうやって制作しているかなどインタビューされているので、とっても面白いです。