ポートフォリオを作る時に、さくっと簡単に作品をまとめたい、という時にwordpressを使って作るときとかありますよね。かっこいいテーマのがいいなーとかいう方に、フリーでダウンロードができるクオリティが高いwordpressのポートフォリオのテーマをまとめました。Webデザイン、写真、イラストでも使えるテーマが多いです。
目次
クオリティが高いwordpressのポートフォリオのフリーテーマのまとめ
1.Gridly

グリッドレイアウトを用いれて、1つ1つのイメージを大きく見せることができるのが素敵です。レスポンシブウェブデザインにも対応しています。
2 . Polaroids

ポラロイドカメラのフレームのようなデザイン。写真系ポートフォリオにはぴったりですね。
3 . Satu

とってもミニマムなデザイン。ヘッダーでは上記イメージのように、自分の写真を使ってみるといいですね!
4 . Pin BLACK

Pinterestのようなレイアウトが特徴のデザイン。色違いで青色のPinBlueというテーマもあります。
5 . Folder

カルーセルのメインビジュアルがあるデザインです。大きく作品を見せることができますね!
6.CAJA

個人的にとっても好きなデザインです。ヘッダーの縦幅を大きくとってプロフィールなどを載せれることができますね。
7.Workality

ノイズテキスチャや、ドロップシャドウなどがとってもオシャレです。記事のコンテンツは1カラムなので、横幅いっぱいイメージを載せることができます。
ウェブページの変遷の時の動きなど細かいところまで実装されています。フリーのテーマとは思えない!
8 . Grid

イメージだけがグリッド上に並んでいるレイアウト。マウスをオーバーするとテキストを見ることができます。とってもシンプルですが、素敵です。レスポンシブにも対応しています。
9 . Pinboard

10 . Brienfcase

背景はノイズテキスチャで質感がでていたり、ポラロイド風のデザインが特徴敵です。
11.Grid portfolio

作品を綺麗に並べることができるレイアウトで、少し説明を付け足すことができる、ちょうどいい感じです。
12 . Axis

背景にフルスクリーンでイメージを設定することができるwordpressのテーマです。なかなか珍しく、見た時にインパクトがありますね。
13 . HELIX

こちらも背景にフルスクリーンにイメージを表示でき、とってもダイナミックなデザインです。サイドにメニューがあるのが可愛いです。
14 . GARVAN

全体的にフラットなデザインで、ポートフォリオではなく普通のブログ用に使うのもいいですね。背景なども自分で設定できるのでいろいろな使い方ができそうなテーマです。とってもカッコイイ!