Webデザイン、ポスターデザインを制作する際に、どうしても素材がそろっていなかったり、素材の支給がなかったり、素材が携帯電話でとったようなクオリティの写真が支給されたり、と困った方も多いはずです。
自分でもよくお世話になっている本当に無料で良いの?と思える高品質なフリー写真素材サイトをまとめてみます。
著作権の表記不要で、商用利用もできるフリーの写真・画像素材を中心に全部で7つのサイトを紹介します。
ぱくたそ

日本人のモデルを使っているフリー写真素材サイトです。写真もどれもとてもクオリティが高い!
人物以外にも風景写真、物撮り写真、動物、植物なども豊富にあるので、いつもお世話になっております。2018年11月現在では、20,000枚近くの写真があり、日々追加されています。
使うシーンが限られますが、観光フリー素材や地方創生企画など面白い企画素材なども多数あります。
タグピク

商用利用可・クレジット表記不要のフリー素材・無料画像サイトだけを厳選し、画像を検索できるサービスです。
国内外問わず、現在42サイトの素材サイトから写真を検索できます。
pixabay

ユーザーが写真を投稿することによって、パブリックドメインとして、写真の共有することによって成り立っている写真素材サイトです
ユーザーアップの写真なので、クオリティが懸念するところですが、まったく心配ない写真のクオリティが多いです。海外の方が多いので、モデルが外国人、海外風景などが多いですが、日本の方や日本の風景などもあります。私が一番お世話になっている素材サイトです。
運営は海外ですが、日本語言語サイトも用意されているので英語が苦手な方でも問題ありません。
写真を投稿したクリエイターへカンパしても良いよ!という方はコーヒー1杯分のカンパができる仕組みがあり、クリエイターには嬉しいです。
ちなみにフリー写真素材の他に、ベクター、イラスト、動画などもダウンロード可能です
IM FREE

風景画などもありますが、人物絵が多い印象です。モデルもプロの方というより、本当に現場の人を撮影しているようなリアリティのある写真でとても良いです
こちらも海外なサイトなため、モデルは海外の人が多いです。
BURST

Shopifyが運営するフリー写真素材サイトで、クレジット表記なしで利用することできます。
さすが大企業が運用している素材サイトだけあって、写真クオリティ・レタッチは折り紙付きです。
写真の量もたくさんあり、さまざまなジャンルの写真が用意されています。ただ、汎用的に広く使えるようにだと思いますが、ストックフォト感がすごいあります。
Gratisography

Gratisographyはオシャレにレタッチされた写真を多く取り扱っており、写真1枚でストーリーを感じることができる素材です。ブログなどのアイキャッチやサムネなどに使えそうです。
Foodiesfeed

こちらは食品に特化したフリー写真素材サイトです。食品の写真を探している方はこちらをおすすめてです。Foodiesfeed以上のフリー写真素材サイトはないかと思います
料理はもちろん、食材、野菜、コーヒー、サラダ、スムージーなどなど食に関する写真はなんでも取り扱ってます
FIELD DESIGN GALLERY

https://gallery.field-design.jp/
こちらは長野県の観光地に特化した素材サイトです。写真は無料でダウンロードすることが可能ですが、使用する場合は写真ごとに使用可能範囲が決められています
長野県出身の私はドハマリで、使うシーンがなかなかないのですよく見ているので紹介させていただきました。カメラ片手に観光したくなります